ドキュメンタリー映画「AA」〜音楽批評家・間章 間章を知るために

単行本未収録原稿
特集:New Wave In Jazz
●「ロフト・ジャズ」の測量教程[竹田賢一]
反ユートピアの原像〜オリバー・レイクとロフト・ジャズ・ムーヴメントをめぐって[間章]
●ロフト・ジャズ・ムーヴメントを照らし出す同時代的なレコード群[監修・選/間章]
●スタジオ活動をどう生かすか[梅津和時・中村達也・原田依幸]

ロフト・ジャズ・ムーヴメントを照らし出す同時代的なレコード群(監修・選/間章)
(『ジャズ』77年1月)

 今、ジャズのヴィヴィッドな現在的現われを象徴するいわゆる“ロフト・ジャズ”にスポットが当てられつつあるが、この“ロフト・ジャズ”というのは単に最近のジャズの一現象というのでも一傾向というものでもない。それは黒人を中心とする自覚的で先鋭的なミュージシャン達が、自らのより開かれた音楽とその方法、その為の場所その伝達形態を求め、商業主義からの自由と自立の為に闘い、試みてきたそれ自体長い歴史たる運動を反映するものである。この視点から見れば、現在の“ロフト・ジャズ”が今日的である以上にその“ロフト・ジャズ・ムーヴメント”を生み出し導き支えてきたあらゆる自主活動・自主組織化、自立の流れこそが、そしてその底にある“ジャズ変革”、“ジャズ革命”への意識こそが今日的なのである。その意味でここに取り上げたレコード群は、それが自由への闘いの諸相を示すものとして、今ここでもう一度新たに光を当てられ、様々に互いを照らし、照らし出される必要があると考える。

註:本リストは1976年11月頃までにリリースされたアルバムで構成されています。また、初掲載時に未表記であったリーダー名(リーダーアーティスト)を補足してあります。なお、ジャケット・アルバムタイトル・カタログNo等は再掲載に際してなるべくオリジナルに即した改訂が施してあります。


a. ジャズ変革への出立と予兆を告げるレコード群(9枚)
b. 十月革命の内と外で変革を生みだしたレコード群(21枚)
c. 多極的に展開したフリー・ジャズ・ムーヴメント(12枚)
d. ポスト・フリーのエポック(6枚)
e. 現在のロフト・ジャズ・ムーヴメント(33枚)


a. ジャズ変革への出立と予兆を告げるレコード群
1. Charles Mingus / Pithecanthoropus Erectus (Atlantic 1237)
Jackie McLean (as) J.R. Monterose (ts) Mal Waldron (p) Charles Mingus (b) Willie Jones (ds) / January 30, 1956
50年代半ばからのミンガス・ワークショップはミュージシャンの自主組織化の始まりと言える。そのひとつの結実がこのアルバムだ。

2. Cecil Tayler / Jazz Advanced (Transition TRLP-19)
Steve Lacy (ss) Cecil Taylor (p) Buell Neidlinger (b) Dennis Charles (ds) / September 1956
テイラーはロフト・ジャズのきっかけを開いた。55年録音のこのアルバムは新しい時代の夜明けを告げる。モニュメンタルな演奏。

3. Sun Ra And Hia Solar Arkestra / The Magic City (Saturn Research LPB-711)
Marshall Allen, Pat Patrick, Danny Davis(reeds), Harry Spencer (as), John Gilmore (ts), Robert Cummings (b-cl, perc), Chris Capers, Walter Miller (tp), Bernard Pettaway, Teddy Nance, Ali Hassan (tb), Sun Ra (Marimba, p, celesta, harp, ds, perc), Ronnie Boykins (b), Jimmy Johnson, Roger Blank, Pat Patrick (perc) / September 24, 1965 & spring of 1965
サン・ラは50年代からジャズ変革のムーヴメントを担った重要な革新者。彼のもとから多くの者が輩出し、シカゴ状況が生まれる。
※ ジャケット・カタログNoをオリジナルに変更

4. Ornette Colman / Free Jazz (Atlantic 1364)
Don Cherry (pocket tp) Freddie Hubbard (tp) Eric Dolphy (bcl) Ornette Coleman (as) Charlie Haden, Scott LaFaro (b) Ed Blackwell, Billy Higgins (ds) / December 21, 1960
フリー・ジャズの時代を高らかに告知するエポック・メイキングなアルバム。ジャズは実験と探求の地平へと向かってゆく。

5. Eric Dolphy / Conversations (Fred Miles FM-306)
Eric Dolphy (as, bcl, fl) Woody Shaw (tp) Prince Lasha (fl) Clifford Jordan (ss) Sonny Simmons (as) Bobby Hutcherson (vib) Richard Davis, Eddie Khan (b) J.C. Moses, Charles Moffett (ds) / July 1 & 3, 1963
ドルフィーは影のイデオローグ。彼の後期の音楽はポスト・フリーまでを照らし彼自身は多くのサックス奏者の測り知れぬ影響を与えた。

6. Cecil Taylor, Buell Niedlinger / New York City R&B (Barnaby KZ-31035)
Steve Lacy (ss) Archie Shepp (ts) Charles Davis (bs) Clark Terry (tp) Roswell Rudd (tb) Cecil Taylor (p) Buell Neidlinger (b) Billy Higgins, Dennis Charles (ds) / January 1, 1961
テイラーを通してレイシーが、シェップが登場する。ニュー・ジャズのイデオローグたるテイラーのオルガナイザーとしての重要さが示される。

7. Sonny Rollins / Our Man In Jazz (RCA RD-7546)
Don Cherry (cor) Sonny Rollins (ts) Bob Cranshaw (b) Billy Higgins (ds) / July 27-30, 1962
コルトレーンより先にロリンズが「新しいジャズ」を受け入れ、新時代との間に道を開いた。これはその優れたドキュメント。

8. Charles Mingus / Town Hall Concert (United Artists UAJS-15024)
Ed Armour, Rolf Ericson, Lonnie Hillyer, Ernie Royal, Clark Terry, Richard Williams, Snooky Young (tp) Eddie Bert, Jimmy Cleveland, Willie Dennis, Paul Faulise, Quentin Jackson, Britt Woodman (tb) Romeo Penque (oboe) Danny Bank (bcl) Buddy Collette, Eric Dolphy, Charlie Mariano, Charles McPherson (as) George Berg, Zoot Sims (ts) Pepper Adams, Jerome Richardson (bars) Warren Smith (vib, per) Toshiko Akiyoshi, Jaki Byard (p) Les Spann (g) Milt Hinton (b) Charles Mingus (b, nar) Dannie Richmond (ds) Grady Tate (per) Bob Hammer (arr) Melba Liston (arr, cond) / October 12, 1962
ドルフィーを含めたミンガス・グループのヴィヴィッドなドキュメント。ミュージシャンによる自主レーベル制作の開始。
※ ジャケットをオリジナルに変更

9. Ornette Coleman / Town Hall 1962 (ESP 1006)
Ornette Coleman (as) David Izenzon (b) Charles Moffett (ds) / December 21, 1962
一時シーンから姿をかくす前のコールマンの鮮やかな演奏。彼は常にシンボルでありジャズ革新の波は彼の存在によって照らされる。

to top ▲

b. 十月革命の内と外で変革を生みだしたレコード群
10. Bill Dixon-Archie Shepp Quartet (Savoy MG-12-178)
Bill Dixon (tp) Archie Shepp (ts) Don Moore, Reggie Workman (b) Paul Cohen, Howard McRae (ds) / October, 1962
ディクソンはまさに「十月革命」のリーダーの一人として「季節」を導いた。革命の中核ディクソンはフリーにひとつの理想を与える。

11. Steve Lacy / Scool Days (Emanem 3316)
Steve Lacy (ss) Roswell Rudd (tb) Henry Grimes (b) Dennis Charles (ds) / March, 1963
十月革命のエポックの内相を教える重要なグループ、レイシー=ラッド四重奏団。カフェ・ジャズは彼等によって始められ、革命は展開してゆく。

12. New York Contemporary Five / Consequences (Fontana 681-013ZY)
Don Cherry (cor) John Tchicai (as) Archie Shepp (ts) Don Moore (b) J.C. Moses (ds) / August 23 & October 12, 1963
まさしくコンテンポラリーなイノヴェーター達による記念すべきグループとその音楽。シェップが、チェリーが告知する未知のエスパス。
※ カタログNoをオリジナル(モノラル)に変更

13. Albert Ayler / Prophecy (ESP 3030)
Albert Ayler (ts) Gary Peacock (b) Sonny Murray (ds) / June 14, 1964
アイラー、ピーコック、マレイは「フリー」の闘士達。激しくゆり動きながら未来を切りさいてゆく彼等の姿は常に鮮やかで生々しい。

14. The Byron Allen Trio (ESP 1005)
Byron Allen (as) Maceo Gilchrist (b) Teddy Robinson (per) / September 25, 1964
「十月革命」の最中に登場した、無名でヴィヴィッドなミュージシャン群。アレンはその1人であり、ただ1枚のアルバムを残して去ってゆく。

15. Paul Bley Quintet / Barrage (ESP 1008)
Dewey Johnson (tp) Marshall Allen (as) Paul Bley (p) Eddie Gomez (b) Milford Graves (per) / October 20, 1964
変革時代のひとつのシンボルであったブレイ五重奏団。ブレイとともにグレイヴス、ゴメス、ジョンソンなどはユニットの「在り方」を示す。
※ アルバムタイトルを修正

16. New York Art Quartet (ESP 1004)
Roswell Rudd (tb) John Tchicai (as) Lewis Worrell (b) Milford Graves (ds, per) Leroi Jones (reciter) / November 26, 1964
どこまでも黒くラディカルな実験的グループ。それはひとつの知であり同時にパワーの質を教える。そして「革命」は試される。

17. The Guiseppi Logan Quartet (ESP 1007)
Giuseppi Logan (ts, as, Pakistani oboe, bcl, fl) Don Pullen (p) Eddie Gomez (b) Milford Graves (ds, tabla) / October 5, 1964
最もアナーキーで最も攻撃的な暗闇の使者ローガン。彼の登場は「革命」のシンボルでありその深さと意味を教える、もう1人のリーダー。

18. The Jazz Composers Orchestra / Communication (Fontana 681-011ZL)
Steve Lacy (ss), Jimmy Lyons, John Tchicai, Ken McIntyre, Robin Kenyatta (as) Archie Shepp, Bob Carducci (ts) Fred Pirtle (bs) Mike Mantler*, Ray Codrington (tp) Roswell Rudd (tb) Willie Ruff (fr-h) Paul Bley (p) Eddie Gomez, Kent Carter, Steve Swallow (b) Barry Altschul, Milford Graves (ds) / December 29, 1964 & April 10, 1965
創造的ミュージシャン達による初めての「組織」JCGの姿。それはカオスでありそのまま時代であった。分裂の後、闘いは多極化する。
※ カタログNoをオリジナル(モノラル)に変更

19. V.A. / The New Wave In Jazz (Impulse A-90)
John Coltrane Quartee, Albert Ayler Quintet, Archie Shepp 7-tete, Grachan Moncur 3 Quartet, Charles Tolliver Quartet+Bobby Hutcherson / March 28, 1965
R・ジョーンズの主策なる「十月革命」の時代のドキュメント。アイラーがコルトレーンと同じステージを踏む。すべては濃密に進む。

20. Albert Ayler / Bells (ESP 1010)
Donald Ayler (tp) Charles Tyler (as) Albert Ayler (ts) Lewis Worrell (b) Sonny Murray (ds) unknown (bells) / May 1, 1965
アイラーは「ジャズの新季節」のリーダーでありシンボル。フリーはさらに開かれ高らかに進撃してゆく。開示的でドキュメンタルな1枚。

21. John Coltrane / Ascension (Impulse A-95)
Freddie Hubbard, Dewey Johnson (tp) Marion Brown, John Tchicai (as) John Coltrane, Pharoah Sanders, Archie Shepp (ts) McCoy Tyner (p) Art Davis, Jimmy Garrison (b) Elvin Jones (ds) / June 28, 1965
新旧イデオローグ達の巨大なミーティング。コルトレーンは「フリー」へ向かい、サンダース、シェップ、ブラウンはその全貌を現わす。

22. Marion Brown Quartet (ESP 1022)
Alan Shorter (tp) Marion Brown (as) Bennie Maupin (ts) Reggie Johnson, Ronnie Boykins (b) Rashied Ali (ds, per) / November, 1965
「十月革命」を代表する「新しいグループ」ブラウン四重奏団はひとつの衝撃であり開示であった。ジャズのサイケデリック世代の登場。

23. Sonny Murray / Sonny's Time Now (JIHAD 663)
Sonny Murray (ds) Albert Ayler (ts) Don Cherry (tp) Henry Grimes, Louis Worrell (b) Leroy Jones (reading) / November 1965
ブラックによるブラックの為のレーベル、「ジハード」は生々しい同時代者達にスポットを当てる。活動は組まれ遂行されてゆく。

24. Milford Graves Percussion Ensemble With Sunny Morgan (ESP 1015)
Milford Graves (ds, bells, gongs, shakers) Sonny Morgan (ds, bells) / November 11, 1965
グレイヴスはまぎれもないドラムスの革新者の1人であった。真に闘うジャズメン、グレイヴスの出現を告げる鮮やかなアルバム。

25. Cecil Taylor / Unit Structures (Blue Note BST-84237)
Eddie Gale (tp) Jimmy Lyons (as) Ken McIntyre (as, oboe, bcl) Cecil Taylor (p, bells) Alan Silva, Henry Grimes (b) Andrew Cyrille (ds) / May 19, 1966
テイラーのひとつの高み。彼は常に時代を貫く闘いを組織し、クリエイティヴなムーヴメントをリードしてゆく。告げられる「フリー」の勝利。

26. Milford Graves-Don Pullen / In Concert At Yale University Vol.2 Nommo (S.R.P. LP-290)
Milford Graves (ds, perc) Don Pullen (p) / 1966
グレイヴス=ピューレンはテイラーの闘いを受けさらに過激に展開する。どこまでも闘いであるフリーの姿がそこに刻み込まれる。

27. Burton Green Quartet (ESP 1024)
Marion Brown (as) Frank Smith (ts) Burton Greene (p, piano harp, per) Henry Grimes (b) Dave Grant, Tom Price (per ) / December 18, 1965
「革命」の過激派のリーダー。グリーンはひとつのアナーキズムと暴力の美学を生み、「革命」に対する白人ラディカルのひとつの解答。

28. Sonny Murray (ESP 1032)
Jacques Coursil (tp) Jack Graham, Byard Lancaster (as) Alan Silva (b) Sunny Murray (ds) / January, 1966
マレイは「革命」のひとつのシンボル、ヴァイオレンシャルな彼のドラム・サウンドは「新時代」を照らし出しおぞましい未来を予感させる。

29. Noah Howard / At Judson Hall (ESP 1064)
Rick Colbeck (tp) Noah Howard (as, bells) Dave Burrell (p) Catherine Norris (cello) Norris Jones (b) Robert Kapp (perc) / October 19, 1966
「フリー・ジャズ」の新世代ハワード、シローネ、バレル等は「十月革命」の周辺で続々と登場してゆく。引きつがれる革命。

30. The Bill Dixon Orchestra / Intents And Purposes (Dynagroove SHP-5691)
Bill Dixon (tp, flh) Byard Lancaster (as, b-cl) Robin Kenyatta (as) George Marge (eh, fl) Jimmy Cheatham (tb) Catherine Norris (cello) Jimmy Garrison, Reggie Workman (b) Robert Frank Pozar (ds) Marc Levin (perc) / October 10, 1966 & January 17, 1967
オルガナイズはあらゆる形で進行する。グループへの「構造」の適用。サウンドは新しく予兆的に拡がる。ディクソンの位置は定まる。

to top ▲

c. 多極的に展開したフリー・ジャズ・ムーヴメント
31. Steve Lacy / The Forest And The Zoo (ESP 1060)
Enrico Rava (tp) Steve Lacy (ss) Johnny Dyani (b) Louis T. Moholo (ds) / October 8, 1966
フリーの旅が始まる。レイシーはアルゼンチンでひとつの頂点としてのドキュメントを残す。時代はそして困難へも向かう。

32. Albert Ayler / In Greenwich Village (Impulse AS-9155)
Donald Ayler (tp) Albert Ayler (ts, as) Michel Sampson (violin) Joel Freedman (cello) Bill Folwell, Henry Grimes, Alan Silva (b) Beaver Harris (d) / December 18, 1966 & February 26, 1967
アイラーはコルトレーンの座をより過激な形で引きつぎ、新たなリーダーとして地位を確立した。そのアイラーの頂点が示される。

33. Creative Construction Company (Muse MR-5071)
Leroy Jenkins (vln, etc) Anthony Braxton (reeds) Leo Smith (tp, etc) Muhal Richard Abrams (p, cello, cl) Richard Davis (b) Steve McCall (ds) / May 19, 1970
AACMのイデオローグ、ジェンキンス、エイブラムス達がニューヨークで出会う。そこからロフト・ジャズのひとつの力が生み出される。

34. Roscoe Mitchel / Old/Quartet (Nessa N-5)
Roscoe Mitchell (reeds, etc) Lester Bowie (tp, etc) Malachi Favors (b) Phillip Wilson (ds) / May 18 & 19, November 25, 1967
シカゴで新たなラディカリスト達が登場する。フリーの火はひろまり、ロスコー達はAECを結成しつつあった。新たな世代の出現。

35. The Clifford Thornton New Art Ensemble / Freedom & Unity (Third World Records LP-9636)
Clifford Thornton (v-tb) Joe McPhee (tp) Edward Avent (cornet) Sonny King (as) Karl Berger (vib) Don Moore, Jimmy Garrison, Tyrone Crabb (b) Harold "Nunding" Avent (ds) / July 22, 1967
ソーントンはブラック・ポリティックと結びついた過激者の1人だ。非妥協的な闘いが闘われ、ジャズの第三世界指向が見い出される。

36. The Jazz Composer's Orchestra (JOCA LP-1001〜2)
Carla Bley, Cecil Taylor (p) Don Cherry (cornet) Larry Coryell (g) Gato Barbieri, Pharoah Sanders (ts) Roswell Rudd (tb) Charles Davis, Frank Wess, Jimmy Lyons, Lew Tabackin, Steve Lacy (sax) Howard Johnson, Jimmy Knepper, Julius Watkins, Randy Brecker, Bob Northern (brass) Charlie Haden, Eddie Gomez, Reggie Workman, Ron Carter, Steve Swallow (b) Andrew Cyrille, Beaver Harris (ds) Michael Mantler (cond) / January, May & June 1968
JOG解体後、ブレイとマントラーによって組織されたJOCAは運動をまさぐる。モニュメンタルなフリー・イデオローグ達の結集。
※ ジャケット・カタログNoをオリジナルに変更

37. The Roscoe Mitchell Art Ensemble / Congliptious (Nessa N-2)
Roscoe Mitchell (reeds) Lester Bowie (tp, etc) Malachi Favors (b) Robert Crowder (ds) / March 4 & 11, 1968
R・ミッチェル、フェイバース、ボウイ等は衝撃として現れ、フリーの未来と可能性を示す。より新しいムーヴメントの兆しが生まれる。

38. Pharaoh Sanders / Karma (Impulse A-9181)
Julius Watkins (French horn) James Spaulding (fl) Pharoah Sanders (ts) Lonnie Liston Smith (p) Richard Davis, Reggie Workman (b) Billy Hart (ds) Nat Bettis (per) Leon Thomas (per, vo) / February 14, 1969
フリー・ジャズのある部分はオリエンタリズムへ向かいそれ自体が多極化してゆく。サンダースはコスミックなサウンド・スペースの海へ乗り出す。

39. Art Ensemble Of Chicago / People In Sorrow (Nessa N-3)
Lester Bowie (tp, etc) Roscoe Mitchell (reeds, perc) Joseph Jarman (reeds, perc) Malachi Favors (b, perc) / July 7, 1969
AECは新しい集団(グループ)の在り方を生みだし、より新た影響力を持つ。スポンティニアスでたしかなフリーの帰結。
※ カタログNoを内容に即して変更

40. Richard Abrams / Levels And Degrees Of Light (Delmark DS-413)
Richard Abrams (p, cl) Anthony Braxton (as) Maurice McIntyre (ts) Gordon Emmanuel (vib) Leroy Jenkins (vln) Charles Clark, Leonard Jones (b) Thurman Barker (ds) Penelope Taylor (vo) David Moore (poet) / July 7, Dec 21, 1967
AACMの組織者、イデオローグとしてのエイブラムスは「フリー」の新局面を生みだす。新しい「組織」の形、音楽の形で示される。

41. Anthony Braxton / Three Compositions Of New Jazz (Delmark DS-415)
Anthony Braxton (reeds, etc) Leo Smith (tp, etc) Leroy Jenkins (vln, etc) Muhal Richard Abrams (p, cello, a-cl) / March 27 & April 10, 1968
ブラクストンはAACMの中の異種として登場した、新しいミュージシャンの1人。新領域が目指され、様々に実験が成され多様化する。

42. The Art Ensemble Of Chicago / Bap-Tizum (Atlantic SD-1639)
Lester Bowie (tp, flh, per, vo) Joseph Jarman (reeds, perc) Roscoe Mitchell (reeds, per, vo) Malachi Favors (b, el-b, perc, vo) Famoudou Don Moye (ds, perc) / September 9, 1972
ブラック・ナショナリズムの予兆がかいま見られる。シカゴのラディカリズムはそして多極化し次なるムーヴメントを領導する。

to top ▲

d. ポスト・フリーのエポック
43. Anthony Braxton / For Alto (Delmark DS-420〜1)
Anthony Braxton (as) / summer of 1969
ブラクストンもまたポスト・フリーの道を開いた1人である。ソロは新しい時代のありかを予感させ、彼はそのリーダーとして浮上する。

44. Steve Lacy / Lapis (Saravah SH-10031)
Steve Lacy (ss, perc, tape) / September 9-10, 1971
レイシーは真にフリーの闘いと内実を過酷な形で引き受け続けてゆく。それは未知へ向かうジャズの重要な冒険を証す。

45. Cecil Taylor Unit / Spring Of Two Blue-J's (Unit Core 30551)
Jimmy Lyons (as) Cecil Taylor (p) Norris Jones (b) Andrew Cyrille (ds) / November 4, 1973
テイラーは彼の自主レーベルによってさらに自己主張する。見かけの過激さは内質へと向けられてゆく過渡期。彼は闘いの成果へ至る。

46. Leo Smith / Creative Music - 1 (Kabell K-1)
Leo Smith (tp, fl, perc, etc) / December 18 & 19, 1971
ソロは「フリー・ジャズ」のとらえ直しのポスト・フリーの中で用意された方法であり新しい出発点だ。スミスはAACMの出口を探す。

47. Human Arts Ensemble / Under The Sun (Universal Justice TS 73-776〜7)
Charles Bobo Shaw Jr. (ds) Oliver Lake (as, ts, fl) Marty Ehrlich (as, fl) James Marshall (as, fl) J.D. Parran (reeds, perc) Lester Bowie (tp) Victor Reef (tb) Kwame Graham (ep) Vincent Terrell (cello) Butch Smith (b) Alan Suits (tambura) Abdallah Yakub (perc, voice) Carol Marshall (perc, vo) / July 1973
シカゴから波及したセントルイスのムーヴメント。様々の音のこだまとカオスの中で「HAE」が生まれ新たな群像が浮上してくる。

48. Black Artists Group / In Paris, Aries 1973 (BAG-324-000)
Joseph Bowie (tb, perc) Baikida E.J. Carroll (tp, flh, b, perc) Charles Bobo Shaw (ds) Floyd LeFlore (tp, voice) Oliver Lake (sax, fl, perc) / summer of 1973
セントルイスのフレッシュなラディカリスト達。彼等は<旅>の中で自分を見い出す。新しい力。フリーはしなやかな感性と地平へ向かう。

to top ▲

e. 現在のロフト・ジャズ・ムーヴメント
49. Music Inc. (Strata-East SES-1971)
Charles Tolliver (tp) Stanley Cowell (p) Bobby Brown, Clifford Jordan, Jimmy Heath, Wilbur Brown (reeds) Danny Moore, Larry Greenwich, Richard Williams, Virgil Jones (tp) Howard Johnson (tuba, bs) Curtis Fuller, Dick Griffin, Garnett Brown, John Gordon (tb) Cecil McBee (b) Jimmy Hopps (ds) / November 11, 1970
黒人による自主プロデューサー集団SEのリーダーであるトリバーは大衆に根ざしたポピュラーな音楽を目指す。ロフトのひろさ。

50. Milton Marsh / Monism (Strata-East SES-19758)
Milton Marsh (as, voice, cond) Joseph Ferguson, Rene McClean (as) Bill Cody, David Ware (ts) Reynold Scott (bs) Kamal Abdul-Alim, Sinclair Acey, Bubbles Martin, Frank Williams (tp) Charles Stevens, Bill Lowe, Bill Campbell (tb) Bill Davis (tuba) Cedric Lawson (p) Don Pate (b) Greg Bandy (perc) / July 3, 1973 & May 23, 1974
ストラタ=イーストは黒人の自主活動自己組織化を証すレーベル。マーシュは1人の“パン種”。ウエアの存在がたしかに刻まれる。

51. Gil Scott-Heron, Brian Jackson / Winter In America (Strata-East SES-19742)
Gil Scott-Heron (ep, vo) Brian Jackson (ep, p, vo) Danny Bowens (b) Bob Adams (ds) / September 4, 5 & October 15, 1973
ヘロンは近年多く登場しつるある黒人詩人=歌手を代表するアジテーターでありリリシストだ。ロフト・ムーブメントは歌にもひろまる。
※ リーダー名・アルバムタイトルを変更

52. Beaver Harris 360° Collective Music Experience / From Rag Time To No Time (360 Records LP-2001)
Beaver Harris (ds, perc) Dave Burrell (p) Howard Johnson (bs, b-cl) Herb Hall (cl) Keith Marks (fl) Doc Cheatham (tp) Marshall Brown (v-tb, euph) Cecil McBee, Jimmy Garrison, Ron Carter (b) Titos Sompa, Coster Massamba, Auguste Malonga Quasquelourd, Leopoldo (perc) Francis Haynes (steel-ds) Sunil Garg (sitar) Bill Willingham, Maxine Sullivan (vo) / December 11, 1974 & January 20 & February 11, 1975
ロフトを代表するもうひとつのグループの在り方。ハリスはその組織者でもありヴァイタルなミュージシャン。多様な現在の反映がある。

53. Clifford Thornton / The Gardens Of Harlem (JOCA 1008)
Clifford Thornton (cornet) Dewey Redman (as, ts) George Barrow (bs, fl) Carlos Ward (fl, as) Roland Alexander (ts) Pat Patrick (ts, ss) Hannibal Marvin Peterson, Leo Smith, Michael Ridley (tp) Ted Daniel (tp, flh) Charles Stephens, Janice Robinson (tb) Bob Stewart (tuba) Gregory Williams, John Thompson (frh) Carla Bley (p) Andy Gonzalez (b) Art Lewis (ds) Laxmi G. Tewari, Asante Darkwa, Milton Cardona, Gene Golden, Jerry Gonz?lez, A. Kobena Adzenyah, Vincent Jorge (perc) / April 4, 1974
ソーントンは黒人の過激さのひとつの局面を今も代表している。彼の音楽のカオスの中には新しい生命力がありそれは出口を探している。

54. Muun Music Universe featuring Ing Rid, Karl Berger, Dave Holland / The Peace Church Concerts (CMC-00101)
Ing Rid (vo, perc) Karl Berger (p, vib, perc) Dave Holland, Tom Schmidt (b) Ilene Marder (fl) Garrett List (tb) Richard Teitelbaum (syn, etc) Betty McDonald* (vln) Bob Moses (perc) Eva Berger, Savia Berger (voice) / May 22 & 25, 1974
CMCをオーガナイズしウッドストックで活動を続けるベルガー。現在のロフト・シーンの枠の中でのひとつの運動の実体

55. Charles Tyler Ensemble / Voyage From Jericho (AK-BK AK-1000)
Charles Tyler (as, bs) Arthur Blythe (as) Earl Cross (tp) Ronnie Boykins (b) Steve Reid (ds) / July 1974
「十月革命」で登場したタイラーはアイラーの死後、きびしい季節の中でロフト・シーンに再登場し若い世代と共に活動し続けている。

56. Lester Bowie / Fast Last! (Muse MR-5055)
Lester Bowie (tp, hflh) Julius Hemphill (as) John Stubblefield (ts) Joseph Bowie (tb) John Hicks (p) Cecil McBee (b) Charles Shaw, Jerome Cooper, Phillip Wilson (ds) / September 1974
ボウイはシカゴとセントルイスの新世代を結びつけた重要な存在だ。このアルバムはそれが生み出した新しいパワーと局面を教える。

57. Anthony Braxton / New York, Fall 1974 (Arista AL-4032)
Anthony Braxton (reeds) Richard Teitelbaum (syn) Julius Hemphill (as) Oliver Lake (ts) Hamiet Bluiett (bs) Kenny Wheeler (tp, flh) Leroy Jenkins (vln) Dave Holland (b) Jerome Cooper (ds, perc) / September 27 & October 16, 1974
ブラクストンも現在のロフト・ムーヴメントを導き出し新時代をひらくに力を貸した重要なミュージシャン。彼を通して何かが生れる。

58. Leo Smith New Delta Ahkri / Reflectiativity (Kabell K-2)
Leo Smith (tp, flh, fl, perc) Anthony Davis (p) Wes Brown (b, fl) / November 22, 1974
スミスはポスト・フリーをへて、今したたかにロフトで自主的な活動を続けている行為者。彼の新グループは「フリー」の意味へ向かう。

59. Andrew Cyrille-Milford Graves / Dialogue Of The Drums (IPS-001)
Andrew Cyrille, Milford Graves (perc) / January 1974
グレイヴスのひたむきな強さ、シリルののびやかさ。2人は“現在”のドラムの在り方を問う。グレイヴスはどこまでも闘う人間だ。

60. V.A. / New American Music Vol.1 (Folkways Records FTS-33901)
Gil Evans Orchestra, Milford Graves-Hugh Glover, Mary Lou Williams Trio, Sam Rivers, Sonny Murray Umum Quartet
真に創造的なミュージシャンであるグレイヴスの演奏はジャズをくまなく照らす。そしてマレイ、リヴァースの今日的在りかが示される。

61. Flank Lowe / Black Beings (ESP 3013)
Frank Lowe (ts) Joseph Jarman (as, ss) Leloy Jenkins (vl) William Parker (b) Rashid Sinan (ds) / March 1973
ニューヨークにおけるLA出身のロウとシカゴのボウイの出会い、その中から浮かびあがる新しいジャズの在り方とその担い手の姿。

62. Charles Bobo Shaw / Concere Ntasiah (Universal Justice UJ-101)
Charles Bobo Shaw (perc) Julius Henphill (ss) Joseph Bowie (tb) Nyomo Mantuila (g) Abdul Wadud (cello) Alex Blake (b)
ボボ・ショウは新しいタイプのドラマーであり、「HAE」とセントルイスのパワーを代表するミュージシャン。ロフトの新しいスター。

63. Ted Daniel Sextet (Ujamaa Records U-1001)
Ted Daniel (tp, flh, etc) Otis Harris (as) Hakim Jami, Richard Pierce (b) Kenneth Hughes, Warren Benbow (perc) / October 15, 1970
1枚のロフト・ジャズのアルバムの背後には何百人のミュージシャンがいる。ダニエルはそれらの人々と有機的に活動し続ける。

64. Rashied Ali-Flank Lowe / Exchange (Survival Records SR-101)
Rashied Ali (ds, perc) Frank Lowe (ts, shakuhachi, perc) / 1972
プライベート・レーベル「サバイバル」を主宰するアリとロウのデュオは新旧の世代のコラボレイトの在り方とそのダイナミズムを教える。

65. Revolutionary Ensemble (ESP 3007)
Leroy Jenkins (vln) Sirone (b, cello) Jerome Cooper (perc) / March 1972
REは今日のフリー・ジャズ・シーンを代表するスターである。ラディカリズムはスポンティニュアスとして現われる。

66. Julius Hemphil / 'Coon Bid'ness (Arista-Freedom AL-1012)
Julius Hemphill (as) Black Arthur Blythe (as) Hamiet Bluiett (bs) Baikida E. J. Carroll (tp) Abdul Wadud (cello) Philip Wilson, Barry Altschul (ds) Daniel Ben Zebulon (congas) / February 1972 & January 29,1975
ヘンペルもセントルイスを通ってロフト・ムーヴメントの中核に出て来たミュージシャン。R&Bとフリー・ジャズが新しく結びつく。

67. Leroy Jenkins / For Players Only (JOCA LP-1010)
Leroy Jenkins (vln, cond) Charles Brackeen (ss) Kalaparusha Maurice McIntyre (ts) Dewey Redman (cl, musette) Anthony Braxton (b-cl) Becky Friend (fl) Leo Smith (tp) Joseph Bowie (tb) Sharon Freeman (frh) Bill Davis (tuba) James Emery (g) Romulus Franceschini (syn) David Holland, Sirone (b) Diedre Murray (cello) Charles Shaw, Roger Blank (ds, perc) Jerome Cooper (ds, perc, p) / January 28-31, 1975
新たな知者、イデオローグとしてのジェンキンスはREの外でも創造的な活動を行っている。体験的サウンズ・スペースは未知へと向かう。

68. Oliver Lake / Heavy Spirits (Arista-Freedom AL-1008)
Oliver Lake (as) Olu Dara (tp) Joseph Bowie (tb) Donald Smith (p) Stafford James (b) Victor Lewis, Charles Bobo Shaw (ds) Al Philemon Jones, C. Panton, Steven Peisch (vln) / January 31 & February 3, 1975
ロフト・シーンを代表するサックス奏者レイクはシンボルであると同時に活動家でありリーダーである。鮮やかなレイクの登場を記す。

69. Andrew Cyrille & Maono / Celebration (IPS ST-002)
Andrew Cyrille (ds) David S. Ware (ts) Ted Daniel (tp) Donald Smith (p) Romulus Franceschini (syn) Stafford James (b, vln) Alphonse Cimber (perc) Elouise Loftin (poet) Jeanne Lee (vo) / February 26 & May 14, 1975
テイラー・ユニットのドラマーでありシリル自身が今日のロフト・ムーヴメントのリーダーである。デヴィッド・ウエアの衝撃的登場。

70. Brother Ah / Move Ever Onward (Divine 53134-A)
Brother Ah (fl, frh, sitar, ds, etc) Pat Patrick (reeds) Lance Dozier (fl) Alfred Wade Jr. (tb) Olu (ep, p) Ayida Tengemana, Obowale (g, perc) Eugene Cooper (b) John Belcher, Mbutu, Ras Karby (ds, perc) Omowale, Steve Solder, Kufu Ptah (perc) Dara (kora, perc) Barbara McCloud, Branice Inemugo Williams, Carolyn Davis, Elssi Atiba, Harold Lucious (koto) Kamau, Kassin, Khadijah, Kwesi (perform) / March 9, 1975
サン・ラのイディオムをより今日的に引きついだブラザー・アーは、ロフトの底にあるたしかさとパワーの深さを教える。新しい知が見える。

71. Frank Lowe / Fresh (Arista-Freedom AL-1015)
Frank Lowe (ts) Lester Bowie(tp) Joseph Bowie(tb) Abdul Wadud (cello) Charles Bobo Shaw, Steve Reid (ds) Selene Fung (vheng) / March 7, 1975
ロフト・ムーヴメントを代表する新世代のテナー。ロウは次代を代表するたしかなミュージシャンでありそのパワーは新しい。

72. Seikatsu Kojyo Iinkai (Ski No.1)
Kazutoki "Kappo" Umezu (as) Yoriyuki Harada (p, b-cl) Ahmed Abdullah (tp) William Parker (b) Rashid Shinan (ds) / August 11, 1975
ロフトのカレンタルなシーンで活動する多くのミュージシャン群、彼等はひたむきで誠実でオープンな行動者達だ。これは記念すべきドキュメント。

73. Rashied Ali / Moon Flight (Survival SR-109)
Rashied Ali (ds) James Vass (as) Marvin Blackman (ts) Charles Eubanks (p) Benny Wilson (b) / August 26, 1975
アリはロフトのひとつの実体を支えるような幅広いスタジオ活動を行い新しいミュージシャンに活躍の場所と機会を用意する。

74. Air / Air Song (Trio PA-7120)
Henry Threadgill (sax, fl) Fred Hopkins (b) Steve McCall (ds) / September 10, 1975
エアーとスレッギルはロフト・シーンの新しいスター達だ。新しく知的ジャズのクールな方向がためされ、動勢はより開かれてゆく。

75. NY Composers Collective / Interface (NY Composers Collective CC-722)
John Fischer (p) Perry Robinson (cl) Mark Whitecage (reeds) John Shea, Rick Kilburn (b) Armen Halburian, Laurence Cook (perc) Jay Clayton (vo) / 1975
ニューヨークのヴィレッジで白人のフリー・ジャズの在り方を代表する、フィッシャーやロビンソン達。それはシニカルで多面的だ。

76. Sam Rivers / Crystals (Impulse ASD-9286)
Sam Rivers (ts, fl) Fred Kelly, Joe Ferguson (sax, fl) Paul Jeffrey (reeds) Roland Alexander (sax, fl, p) Richard Williams, Sinclair Acey, Ted Daniel (tp) Charles Majeed Greenlee, Charles Stephens (tb) Joseph Daley (tb, tuba) Gregory Maker (b) Harold Smith, Warren Smith (ds, perc)
スタジオ・リブビーを主宰しロフトをリードし組織するリヴァース。彼の回りにはいつも新人達がいる。巨大なオーケストラは現実を反映する。

77. Revolutionary Ensemble / The Psyche (RE:Records RE-3117)
Leroy Jenkins (vln, viola) Sirone (b, cello) Jerome Cooper (perc)
REはそのグループ性自体がひとつの実験であり続ける。シローネ、クーパー、ジェンキンスは「フリー」の新しい形を示す。

78. Huseyin Ertuns / Musiki (Intex Records)
Huseyin Ertuns (ds) Michael Cosmic (reeds, org, perc) Phill Musra (reeds, perc)
ニューヨーク・ハーレムのジャズ・ムーヴメントを示すエルチェンス。ハーレムも確かな活動の場だ。もうひとつのロフト・シーン。

79. Anthony Braxton / Creative Orchestra Music 1976 (Arista AL-4080)
Anthony Braxton (reeds) Roscoe Mitchell (reeds) Seldon Powell (reeds) Ronald Bridgewater (ts, cl) Bruce Johnstone (bs, b-cl) Cecil Bridgewater, Jon Faddis, Kenny Wheeler, Jon Faddis (tp) Garrett List, George Lewis,Earl McIntyre, Jack Jeffers (tb) Jonathan Dorn (tuba) Frederick Rzewski (p, perc) Richard Teitelbaum (syn) Karl Berger (vib, perc) Dave Holland (b, cello) Barry Altschul, Warren Smith,Philip Wilson (ds, perc) Leo Smith (tp, cond), Muhal Richard Abrams (p, cond) / February 1976
シカゴとセントルイスとニューヨークの交錯する動きと変化の中にブラクストンはいる。実験は新しい世代を浮上させ波を拡げる。

80. Rosewell Rudd / Inside Job (Arista-Freedom AL-1029)
Roswell Rudd (tb) Enrico Rava (tp) Dave Burrell (p) Stafford James (b) Harold White (ds) / May 21, 1976
ラッドは常にロフトを生きぬいて来た。トロンボーンの変革者は、アクチュアルな行動者としての姿を見せる。ロフト・ジャズの現在。

81. David Wertman / Kara Suite (Mustevic Sound MS-3001)
David Wertman (b) Charles Tyler (as) Ken Simon (ts) Richard Schatzberg (frh) Steve Reid (ds, perc) / June 1976
スタジオ・ウィーをスポットとして出会い、共同し、クリエイトするしなやかなミュージシャン達。そこにこそ生のニューヨークがある。



 あるものを選別するということはおのずとその範囲を限定し、あるものを切り落とすという行為といえるものである。リスト・アップという作業には常にこの“選別の力学”が含まれている。
 ここで試みられたリスト・アップ作業は現在のロフト・ジャズ・ムーヴメントの内景と外景を照らし出し、そのよって来たるところを証すアクチュアルなレコード群という形で成されてきた。その起点のひとつを50年代のミンガスやセシル・テイラーに置く事からその作業は具体的に始められたのだが、その過程で最初は200枚にものぼったリストからスペースの関係もあり、又どのように誠実に行おうともいずれ範囲を限定せねばならないという事から、結果として半分以上のレコードを落してしまう事になった。
 だが、このリスト・アップを読み、考えようとする人達は、その事を頭から消さないでいただきたいと考えている。第一のパートでもミンガスの諸作をはじめ多くを除かざるを得なかったし、「十月革命」のパートでは更に多くの、その時代の多様さと広がりを教えるだろう、重要でありながら無名であるようなミュージシャン達を除いてしまった。そしてそれは全てのパートでも言える事である。特に“現在のロフト・シーン”のパートではもっと多くの、極端にいうならば全ての自主アルバムや自立意識を表わす全てのオフ・マイナーのレコードを取り上げるべきだったとも言えるであろう。或る意味ではここで登場しないような、又レコードも発表しなかった(出来なかったというべきか)ミュージシャン達やそうしたミュージシャンに困難を課した状況こそが、今日の“ロフト・ジャズ・ムーヴメント”を生み出したと言う事が出来る以上、視線はレコードをレコードの並ぶその隙間や谷間にも向けてもらいたいと考える。そこにひとつの領野があると、リスト・アップを終えて、リスト・アップの結果と同様に選者達は言いたい気持ちもはっきりとあるからである。

after[AA](c)2007 after AA